【厄年】だったんで厄除け・厄払いなどについて調べてみた!

先日初詣に行くと今年の厄年表があり見てみると私は前厄、妻は本厄と二人とも、、、


ということで厄年についていろいろ調べてみました!!


〜厄年とは〜

男性の40代前半、女性の30代半ばなど、肉体的・精神的変化が大きく、体に気をつけなければいけない年齢であること。人生の節目にあたる時期で大病や災難から身を守る為に昔の人は厄年と考えたそうです。

江戸時代だと平均年齢が50歳、当時の男性の大厄の「42歳」と言えば、すでに老境の入り口。


〜厄年にやってはいけないこと〜

調べによると厄年に自分自身の大きな変化を重ねるのは良くないようです。新築建てるとか引っ越しをする、海外旅行に行くとか、、、ですが厄年を節目の年と捉えて逆の発想をもって行動を起こすという考えも昔からあるようです。(独立や起業するなど)

〜厄払いの方法〜

まずよく耳にすると思うのですが厄除けと厄払いと何が違うのかな?!とまず疑問に思いました。調べた結果内容を簡単に言うと↓

厄払い

神社で行う祈祷が厄払い。自身の災厄を祓うように祈祷してもらう。

厄除け

お寺で行う祈祷が厄除け。厄を寄せ付けないように祈祷してもらう。

どちらを受けてもいいようで両方受けても問題は無いようです^_^

私は妻と相談した結果、後日厄払いに神社へ行こうと思います!

それと先日清水寺に行き見つけたのですが厄除けとして腕輪念珠を購入しました。


f:id:Haruao:20200107170140j:plain


これは「清水念珠」というもので、「平成の大改修」といわれている本堂を修復する大工事で取り替えられた、傷んだ木材を再利用して作られているようです。

そんな貴重な物なのですごく高いのではと思いきやかなりリーズナブルでなんと1500円!!(男性用女性用共に)通常の念珠も3000円とかなりリーズナブルなお値段です。

後日祈祷に行く予定ですがこの腕輪念珠を付けて少し気分が変わった気がします笑

補足

妻は去年前厄でしたが女性は出産すると厄を払えるらしいです!!